令和2年2月7日(金)~2月8日(土)
会場:芸能花伝舎 A1スペース(東京都新宿区西新宿)
対象:経験年数7年以上の舞台技術者および劇場・音楽堂等関係者
定員:20名 定員になり次第締め切ります
参加費:無料
主催:文化庁・一般社団法人舞台技術者連合

(この事業は文化庁平成31年度「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」の一環として開催されます。)
2月7日(金)
13:00~14:30 映像「映像演出は演劇体験を豊かにするか~技術的考察から浮かび上がるもの、あるいは未来について」 講師:冨田中理
14:40~16:10 音響「すべてはセリフから始まる[明瞭度の追求・台詞を伝える]」 講師:市来邦比古
16:20~17:50 舞台監督「技術監督への道」 講師:小栗哲家
18:10~21:00 懇親会(会費制・参加自由)
2月8日(土)
10:30~12:00 演出「演出と舞台技術」 講師:白井晃
13:00~14:30 劇場「劇場法とこれからの劇場」 講師:草加叔也
14:40~16:10 「照明 vs 美術 ①」 服部基・堀尾幸男 進行:北条孝
16:20~17:50 「照明 vs 美術 ②」 服部基・堀尾幸男 進行:北条孝

